年末の大掃除 掃除のコツ 

年末の大掃除は、寒いし大変です。

にこちゃん家は、基本「大掃除」はしません。

その代わり、11月オーストラリア旅行の前に、掃除をしました。

窓ガラスを拭いて、カーテンも洗いました。

壁紙に掃除機をかけて拭いたり、フローリングのワックスがけもしました。

主人に手伝ってもらい、天井プロペラや照明器具の拭き掃除も終わりました。

ひどく寒い時に、窓を全開にしての大掃除は、やる気がそがれます。

汚れも取れにくいです。来年は、少しは早めの大掃除を考えて下さい。

これから大掃除を始める方のために、簡単に終わる掃除のコツを、書きます。

【台所の掃除】
・流し台の排水溝に蓋をして、換気扇の部品やガスコンロのゴトクなどを漬け込みする。
 (なるべく熱いお湯+洗剤に漬ける)

  蓋が無い場合、ビニール袋の中に排水溝の網を入れて排水溝に置くと蓋替わりになります。

・漬け込みをしている間に、戸棚やシステムキッチン・照明器具などを拭きます。

 軽度の汚れならお湯で拭く・油汚れが少しなら重曹水で、ひどい油汚れなら洗剤で掃除する。
 汚れの程度で掃除方法を変えるのは、なるべく何度も拭く手間を省くためです。

環境にやさしい掃除 手荒れなしの掃除
重曹の代わりに、セスキ炭酸ソーダもお勧めです。(ダイソーで買いました。)


・漬け込んだ、換気扇やガス器具の掃除をする。
 ここでは、物によって使う道具を変えます。

 ガスコンロのゴトク・・・・・ヘラで油汚れを削り取って、3Mなどで仕上げる。
 コンロの器具・・・・・・・・スポンジや3Mなどで、傷を付けない掃除をする。
 換気扇・・・・・・・・・・・3Mを使用する。(ドラムは、細いヘラで削る)
 換気扇フード・・・・・雑巾を使う。細かな箇所で、汚れが取りにくい所は、ハブラシがお勧めです。



簡単掃除 年増の大掃除 エコな掃除 手抜き掃除 汚れを付けない掃除
ホームページで色々な大きさのヘラがあります


我が家はIHですが、重宝しています。


・最後に床そうじです。
 ほとんどの家が、台所の床はクッションフロアです。
 凹凸がある床は、ブラシがけが綺麗になります。(ブラシは、ダイソーの物で十分です。)
 凹凸がない床は、重曹水で簡単に汚れが取れるとおもいます。
 フローリングの床は、洗剤で拭き取るのみです。あまりやると木が痛みます。要注意です

システムキッチンの天板は、大理石・人造大理石・ホーロー・ステンレスと材質が色々あります。
その材質は、洗剤や使う道具によって、傷める場合があります。十分注意してください。

水あか・・・キッチンペーパーでクエン酸パックをします。(水100ccに小さじ3倍のクエン酸)
       30分置きます。

【風呂の掃除】
・ユニットバスの汚れは、、重曹で落ちます。傷を入れない様に、スポンジで掃除して下さい。
 ユニットバスの天井は、雑巾で拭いて取れるとおもいます。
 ゴムパッキンの汚れは、カビキラーです。

・風呂の鏡は、耐水ペーパー(2000番)で掃除します。
 取れない時・・プリン状石鹸でパック後耐水ペーパー(アルミ表面加工のものは使えません)

・風呂の排水溝は、ハブラシで掃除するのが便利です。

タイルの風呂は、ブラシと重曹で汚れは取れます。
カビキラーはタイルの目地を痛めます。ひどい箇所のみにして下さい。

プリン状石鹼・・・粉石鹸50g+ぬるま湯(20℃~50℃)500ml
   
【トイレの掃除
・壁紙は掃除機か、雑巾がけです。

・便器の黄ばみ汚れは、クエン酸を使います。(基本は、水200mlにクエン酸小さじ一杯)

クエン酸を使うと、匂いも気にならなくなります。


 これで取れない黄ばみは、1時間トイレットペーパーにクエン酸をかけパックをする。
 その後耐水ペーパー1500番で磨く。

【窓ガラス・網戸】
・窓ガラスは雑巾掛けで、汚れはとれます。洗剤は絶対使わないで下さい。大変になるだけです

 濡れた雑巾で拭いて、その後乾いた雑巾で拭くだけです。

・網戸は、できれば外して洗って(ブラシと洗剤)下さい。
 できない場合は、洗剤が付いた雑巾を硬く絞り、両方から同時に網をはさんで、雑巾がけをして下さい。その後拭き取ります。 

【部屋の掃除】
・カーテンを外して洗濯します。(カーテンレールは、この時点で拭いておきます。)

・天井の埃とりをして、壁紙の掃除(掃除機か雑巾がけ)

・上から下の掃除をします。(棚やタンスは、上から拭き掃除)

・床(フローリング)は、汚れ取り洗剤で拭き取ってワックスがけ。
 ワックスがけは、クイックルワイパーのような物に雑巾を挟んで、立って拭くと楽です。

・洗濯したカーテンを、濡れたまま付けます。(脱水しているので水滴は落ちず、直ぐ乾きます)


にこちゃん家は、なるべく洗剤を使用せず、ナチュラルクリーニングをしています。

環境にやさしく、お財布にもやさしい、そして何度も拭き取る手間が省けた、簡単掃除です。

参考にして下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿